旅する魚屋
戸井鮮魚の朝は猛烈に忙しいです。少しだけ皆様にお見せしましょう。
仕込みは前日から始まっています。こちらは干物の準備、たて塩をしてから冷風乾燥室で干します。
半分は注文分で発送、
あとの半分は売ります。メギス、メッキ鯛、アジ、赤カレイ、半生の乾き具合が食欲を誘います。
生の赤カレイ、煮付けにどうぞ。
カマスとアジ、塩焼きでどうぞ。
甘ダイ、高級魚といっても一匹500円程度。売っている魚は全て下処理済みで、生ゴミがでないのでとっても便利です。
大きいトラエビとホウボウの柵。お刺身でどうぞ。
ぶつ切りのカサゴとトラエビの鍋セットとボイルしたミズダコ。
皮を剥いたアオリイカとカンパチの柵とホウボウの昆布締め。
惣菜も15種類くらいあります。嫁さん、トイババ担当。写真はありませんがクッキー、イチヂクパイなどお菓子もたくさん積んでます。食事を作る時間のないご婦人さんに人気があります。
出発前に何件かは電話であらかじめ注文をとり、魚や惣菜をキープしておきます。これらを後ほど嫁さんが配達したり、クール便で発送したりします。
8時頃、やっとこさ出発します。今日も時間が押してます。
13時頃に終了。だいたい売れましたが、カマスとアマダイ少々売れ残りました。帰ってすぐに開いて塩して干物にします。
「これ、食べんか?」と、お客様からいただいた野菜です。いつもかわいがっていただいて本当にありがとうございます。
みなさんのこと、愛してます。
旅する魚屋の一日いかがでしたか。さぁ、ジムに行って、セリに行って、仕込みして寝よっと。