
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

今年は2日の早朝まで仕事をしてから、エプロンと長靴を脱ぎ捨てて、ランウェアに着替えて大聖寺の三社マラソンに参加。その後、加賀トライアスロンクラブのラン練習をして、そのまま新年会に流れ込み、ヘベレケになるまで飲酒。帰宅後、フラフラになりながらスキーの準備をして就寝。
加賀トラの皆様、久しぶりに楽しい宴会でした。万歳! 筋肉バカ達 愛してます!

そして朝を迎えて、やや辛い二日酔いを抱えながらスキー場へ到着。相変わらずの悪い天気予報に反して、青空が広がる素晴らしいスキー日和です。
最高じゃないですか! ドーパミン笑いが止まりません。自然のチャームに感謝です。

気温は0℃、風はなし。雪質は極上。ようこそ、スキー天国へ!

チューブをくぐるジェリー・ロペスを彷彿させるリラックスしたフォームです。これはまさに禅の境地か。

私はボード派ではなく、スキー派です。ターンは少なめ、スピード重視、大腿四頭筋が悲鳴を上げるまで滑り続けます。

こうして、今年もみんなとスキーができることに感謝です。この世の中に当たり前のことなんてありません。ランできることに感謝、スイムできることに感謝、バイクできることに感謝、そして仕事できることに感謝です。
日本中が晴れていても北陸だけはいつも雨か雪の冬ですが、そのかわり自然の神様はスキーというステキなウィンタースポーツを用意してくれてます。スキーのおかげで、どれだけ精神的に救われてることでしょうか。

゛夕映え 樹氷を染めれば しばらく地球は止まってる゛
80年代の若者の文化に憧れていた90年代の若者の一人として、ユーミンの゛サーフ天国 スキー天国゛はそのイントロを聴くだけでワクワクしたものでした。初老を迎えた今でもその気持ちは変わりません。今度のスキー合宿にはSURF&SNOWのCDを持っていこう。