潜水漁師が船長を務める石川県橋立漁港の遊漁船

ホーム 橋立漁港のご案内 ルアーフィッシングツアー 産地直送販売 橋立退屈日記 戸井鮮魚概要

カレンダー

2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

« 魚拓サイズ | メイン | 海楽丸進水 »

橋立産山菜

自宅の周りは樹海のような雑木林が広がっています。一雨降るごとに山菜がニョキニョキ大きくなってきます。こうなるとトイババは落着きがなくなり山菜獲り熱にうなされてきます。

2008年04月12日_P4120301.JPG
これが昨日の収穫分、ワラビ、タラノメ、カンゾウ、コゴミです。

「良平、これ写真に撮ってブログに載せれば?」

としつこく詰め寄るトイババ。ブログって意味がわかっているのかやや疑問。

2008年04月12日_P4120315.JPG
天麩羅にしてみました。塩をふって召し上がれ。

2008年04月12日_P4120317.JPG
こちらはワラビの酢味噌和えです。これを食べないと春が始まらない。

2008年04月12日_P4120313.JPG
ついでにオール橋立産の刺し盛りも造ってみました。トラエビ、コウイカ、タコ、サワラ、真鯛、フクラギ、新鮮すぎて刺身がピクピク動いてました。(ウソ)

売れ残った魚シリーズ

2008年04月12日_P4120296.JPG
見向きもされなかった哀れなカワハギ。こんな日もあるよ、クヨクヨするな、私とカワハギ。
とりあえず、開きましょう。

2008年04月12日_P4120308.JPG
みりん干しにして再アタックをかける。

2008年04月12日_P4120297.JPG
小さいわりには高いアカバチメ。

2008年04月12日_P4120302.JPG
これも開いて干物にします。

2008年04月12日_P4120303.JPG
メギスも下処理して干物に。

寒い時期は干物に、暑くなると焼き物にします。売れ残りが多いと落ち込み、鉛のようなえもいわれぬ疲労感に襲われます。こういう日は温泉で疲れをとるか、飲むか、それともジムにいって発散するしかないな。今日は飲もう。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.toisengyo.jp/_mt/mt-tb.cgi/299

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

〒922-0554 石川県加賀市橋立町ウ200番

お問い合わせ
0761-76-5139

お客様への確認のお電話は、携帯電話にて折り返しのご連絡をさせていただく場合もございます。
あらかじめご了承ください。
不在の場合、7、8コールで担当者の携帯に転送されますので、しばらくお待ちくださいませ。

©2018 Toi-sengyo. All Rights Reserved.